Palm TXでお気楽ネット

お気楽ネット端末 PalmTX

Windows MobilePalmを併用する中で、

  • ブラウザの種類が多い
  • 文字化け問題が基本的にない
  • 日本国内で機種単体でケータイ、ネットが可能
    • 私の場合、Advanced/[es]

といった点で、ネット端末としてはWindows Mobileに軍配が上がります。
そう思いつつも、自宅無線LANの環境では異なります。よく使っているのはPalm TXなんです。ボディが薄く、液晶画面が広くて、無線LANの掴みが早い、からです。
『お気楽ネット端末』という呼び方はid:inarmoさんの登録商標だと思いますが(笑)、私にとってもまさに気楽にネット端末として活用してます。ただし閲覧専用で、文字入力はしません。
今日も、

と結構な時間を閲覧で使っていました。掲示板ではいつものモバイル関連に加えて、海外旅行関係のスレッドも読んだりしました。

ネットを拝借中

kimicooldad2008-07-20

おばあちゃんちでネットを拝借し、corega無線LANアクセスポイントをつないで家中をWiFi化しました。
Palm TXのXiinoでネット巡回したあと、そのウェブデータ*1Palm Centroへ赤外線ビーム!
ちょっくら買い出しに出かけるので、Palm機はちっちゃなCentroのみ持ち出します。
なお、今回の帰省のお供は、

です。

*1:定番のブログサイト、ニュースサイト(アサヒ・コム、NIKKEI NET)、Yahoo!天気予報など

hx4700恋しい病

いまさら、iPAQ hx4700が恋しくなっています。自宅無線LAN環境下でPalm TXが活躍していて、同じようなボディサイズのWMマシンとなるとhx4700が思い出されるわけです。

のエントリを拝見すると、そういう想いが強くなります(^^ 最新のOpera Mobile 9.5が試せるんですね*1
hx4700ではOSをWindows Mobile 6にROM焼きする使い道もあるようで、“息の長い”マシンとなっています。手放したのは惜しかったかもしれません..orz

*1:Orange SPV M5000(HTC Universal)でも試せるのでしょうか、、? →shamilさんのコチラでお使いで、Build 1126とのことです(takedddさんのはBuild 1184)。

SoftickPPPでCentroがネット接続可に

Palm Centroでネット接続

“モバイル母艦”VAIO typeTにSoftickPPPをインストールした(試用中)おかげで、Palm Centroがすんなりとネット接続できるように!(^^)! 
Centroで

を試しました。Palm TXより液晶画面が小さいですが、メイン機Centroでネット接続できたことが嬉しいです*1
EM・ONEユーザの方々は、定額で、いつでもこんなふうに使えているなんて羨ましい限りです。
さて、うまくいかないのが

  • 『PalmGate』

です。ブラウザBlazerが起動するやいなや(あるいは、起動する直前に)、Centroがリセットされてしまいます..orz
Palm TX無線LANでは順調に使わせていただいているPalmGateなので、Centro側に原因があると思われます。
以前、『なんでPalmやねん』でMA-CYさんとid:inarmoさんがやりとりなさっていたDBCacheの問題(→コチラコチラ、そしてアチラ)ではないでしょうか。そこで、DBCacheを管理したいと思います。
<たぶん、つづく>

*1:Windows母艦経由という制約があるものの

Palm TXとネットの橋渡し役、WMWifiRouter(2)

コチラのつづきです。
アドエス側が無線LANアクセスポイント化(アドホック化)したので、このアドエスを経由して、Palm TXをネットにつなぐことができるわけです。Palm TX側の様子を簡単に記しておきます。

Palm TX

  • Preferences→[Communication]項目→Wi-Fi で、ネットワークの一覧が出てきます。
    • 上から2番目に、WMWifiRouter(=つまりアドホック化したアドエス)が見えます。
    • 一番右の鍵マークは、WMWifiRouterの設定時にセキュリティをかけたためです。


  • Palm TX側にもセキュリティを設定します。
    • Security: WEPを選択


  • ここではKeyType: 40-bit ASCII を選びます(アドエス側で5ケタの暗号化設定をしたので*1


  • Key: -Assigned- となり、暗号化キーがアサインされます。


  • アドエスPHS回線の速度ゆえ、快適な速度とはいえません。それでも、出先でPalm TXがネットに接続できるようになったのは喜ばしいことです\(^-^)/
    • ブラウザXiinoで、自分のサイトも見れます。
    • PalmGateだって、ちゃんと見れます。


*1:13ケタの設定をしたなら、104-bit ASCIIを選ぶことになります

Palm TXとネットの橋渡し役、WMWifiRouter

Palm TXとアドエス

Palm TXの話題は久しぶりですが(→コチラ)、実は毎日必ず使っています。“自宅の無線LAN”経由でネット閲覧するからです。
さて、その“自宅に限定”の呪縛から解き放ってくれるのが、

です。最近Windows Mobile界ではすっかり話題のアプリ、無線LANを利用してWM端末をアドホック化してくれるという大変便利なものです。

私の動機

手持ちのPalm機は、Centro、TreoPalm TXの3台。Bluetooth搭載ケータイを所有していないので、どのPalmでも外出先ではネットにつなげません。出かける前に自宅でウェブデータを取り込みますが*1、出先で時間が経つと*2その情報が陳腐化してしまうのが残念でした。
WMWifiRouterの存在を知ってすぐに試したかったのが、

でした。

アドエス側【1】

ダウンロードしたのは、2つcabファイル。

いずれもアドエスの本体メモリにインストールします。
なお、(1)のインストール後は、プログラムフォルダにIntShrUIアイコンが現れます。

アドエスWiFiをON →WMWifiRouterを起動します。このあとの画面の様子を一部掲載します。

  • ready状態。まだ繋がっていません。

  • Option →Configration →Cellular Connection を確認すると、CLUB AIR EDGEとなっています。

  • 左ソフトキー(Connect)を押すと、自動でCLUB AIR EDGEへ接続してくれます(手動ではない*4)。
  • 接続しました。これでアドエスアドホック化したことになります。

アドエス側【2】 〜セキュリティ


上のままですとセキュリティが効いていませんので、少し設定をしておきます。

  • Option →Configration →Network setup... を開きます。

  • Network Nameが「WMWifiRouter」でのキャプチャを掲載しますが、実際は名前を変更しています*5
  • Securityは「WEP」を選択
  • Passphraseは5文字の半角英数字を入れる(13文字も可)

以上で、アドエスPalm TXと無線で飛ぶデータが、一応は暗号化されます*6

参考サイト

ただし、現バージョンのWMWifiRouterでは、em1ics helperは不要です。
英語&イタリア語の学習のため、いったんこのあたりで 【つづく→コチラ

*1:ブラウザXiinoで巡回して取り込んだキャッシュデータ、あるいは母艦+PiloWebProで取り込んだウェブのテキストデータ

*2:特に宿泊出張の時。1泊すると前日朝の情報ではあまりに古すぎます。アドエスではもちろんネット接続できますが、Palmでも少しは見たいのです。

*3:前回私がWMWifiRouterの動作に成功しなかったのは、これをインストールしなかった為

*4:当初私は、WMWifiRouterアプリ上の操作とは別に、手動でCLUB AIR EDGE接続をしないといけないと思っていた(EasyDialなどを使って)

*5:もし変更しない場合、街中で本アプリを使っている人が近くにいれば、同じ「WMWifiRouter」という名前でバッティングするかも

*6:WEP以上に、もっと強力な暗号化が設定できるといいのですが、、 大切なメールやパスワードの取り扱いは避けたほうが安全でしょう。

New Palmについて一言

Palm Centro

現在のメイン機は何はさておきCentroです。ボディの小ささと軽さから、常時持ち歩き*1が全く苦にならないためです。

Treo700p

Centroのバックアップ機にしたいのと、品のあるTreoを眺めるため(笑)、いまは自宅待機しています。アプリ構成はCentroと同じにしたいと思っていますが、一部まだ揃っていませんね(単なるインストール忘れ、含む)。

Palm TX

WiFi搭載が武器ですので、自宅WiFiを利用した『ビューワ』機として、

  • ウェブ閲覧(Xiino、PalmGate)
  • メール確認(Papi-Mail J)
  • たまに、2ちゃん確認(NNsi)

そして、

  • 目覚まし時計(WorldClock)
  • デジカメ画像閲覧(Resco Photo Viewer)

が主な用途。PIMやメモなど、個人データベース系には一切使っていません。じゃじゃ馬振りが発揮されては困りますので、アプリやデータの導入は最小限に抑えたいというのが理由です。そのおかげでしょうか、勝手にリセットがかかってしまうことほとんどありません。

*1:平日も休日も持ち歩いてます。