[es]突然死が突然きた

[es]突然死

11/18(土)に衝撃的な“そのとき”はやってきました。私の[es]はファームウェアver1.02a(→コチラ)なのですが、『突然死』してしまいました。
初代W-ZERO3を電話機として使い始めたワケ(理由)というのは、このことだったのです。

状況

その日は用事があり、午前中ひとりで外出しました。メールチェックをしようと[es]をカバンから取り出すと、電源がONされていて液晶画面が点いていました。が、何やらフリーズしているようで、テンキーもフルキーも入力すれど液晶画面の状態は変わらず。

リセット(再起動)

以前エントリしましたように(→コチラ)、W-ZERO3[es]には3つの対処法(リセット)があります。

  1. リセットする(再起動)
  2. フルリセット
  3. 完全消去(フォーマット)

フルキーボードをシャキーンと引き出し、左横にあるリセット穴をスタイラスで押しました。ところが、WILLCOMロゴが出たまま先へ進みません。もう一度リセット穴を押しました。やはり、1分待っても3分待っても先へ進みません。日頃からキーボード横のリセット穴はあまりアテにしていないので、フルリセットすることにしました。

フルリセット

ここでは2種類の対処を。ひとつはいわゆるフルリセットで、裏ブタを外しリセット穴を押す。もうひとつは裏ブタを外しバッテリを外すというやつです。どちらもWILLCOMロゴが出たまま先へ進みません。miniSDカードを取り外しても、変わりませんでした。
この時点で、[es]の突然死が少しだけ頭をよぎりましたが、ファームウェアver1.02aなので大丈夫だろうとタカをくくっていました。

完全消去(フォーマット)

帰宅してから、[es]にACアダプタを繋いで完全消去(フォーマット)を敢行することに。1週間前にバックアップを取っていたので、あとでリストアすれば良いと考えていました。フォーマットを開始したところ、液晶画面が『ユーザエリア消去中...』から動きません。5分待っても、20分待っても、画面は変わらずでした。
もう一度、初めからフォーマットしましたが状況は同じでした。そして、先人たちのエントリを読み直して、自分の[es]が突然死したことを認めざるを得ませんでした。

ほか

振り返って

突然死の始まりはカバンから取り出した際のフリーズでして、特に何かを操作したから起こったわけではありません。振り返ってみれば、1週間前くらいからOutlookメール(W-ZERO3メールではない)の動作が少し重くなっていたような気がします。
[es]突然死の原因は、最終決着がついたのでしょうか。ネット検索はしてみましたが、よく把握できておりません。一番気になるのは、ver1.02aであっても発生事例はあるのか?ですね。
【追 記】 ロット番号は6011***7です。