[es]のnPOPでGmail

nPOPフォルダへ

dawnpurpleさんのエントリを拝見して、[es]Gmailを読めるようにしました。

私もコチラをキッカケにGmailを使い始めています。使っているといっても、いったん2)の方法を採用し、@niftyYahoo!のメールをGmailへ転送しているだけですが。

2)既存のアカウントでそれぞれ受ける →Gmailへ転送(集約する=メールバンク)

さて、W-ZERO3[es]では、プロバイダメールを読むのにnPOPとnPOPsを併用しています。nPOPsはWM5ソフトキーに対応したことに着目して、最近試用し始めたばかり*1

Gmail用アカウントを追加

まずnPOPで、Gmail用アカウントを追加しました。受信タブ、送信タブ、SSL設定、SMTP設定などは、dawnpurpleさんのキャプチャを参考にしました。
[es]をCLUB AIR-EDGE接続し、Gmailを取り込むと、以下のアラームが出ました。

SSL通信用DLLが必要

GmailSSL通信に対応する必要があるのを思い出し、DLLをダウンロードしました。
http://www.nakka.com/soft/npop/

npopssl (npopssl.dll, OpenSSL 0.9.8a)
SSLを利用する場合は以下のファイルをnPOP.exeと同じ場所に展開してください。
Windows CE 3.0, Pocket PC (StrongARM, XScale)
npopssl002arm.zip (size 484 KB)

zipを解凍するとファイルが3つあったので、3つともnPOPと同じフォルダに入れました。 これにより、めでたくnPOPにてGmailを取り込むことができました。

nPOPsも同様

nPOPsでも、上記nPOPの設定を同様にして、Gmailを取り込むことができました。

*1:4ペイン表示可能なnPOPQは、初代W-ZERO3にて使用中