Sharp Task をいじる

Closeを1→0へ変更した

昨日のエントリで、dawnpurpleさんよりコメントをいただき、(先代[es]と同様に)アドエスでも

  • 終話ボタンを押すと、W-ZERO3メールが終了してしまう

仕様であることを知りました。
そこで、TREを使ってレジストリを変更して*1

  • 終話ボタンを押しても、W-ZERO3メールが終了しない

ようになりました↓

これでWkTASKを用いて、タスク管理ができます。

「画像とビデオ」や「WMP」も

日頃から使用頻度の高い「画像とビデオ」や「Windows Media Player」も、気が付くと*2終了してしまうので不便だと思っていました。W-ZERO3メールと同じ仕様なんですね。
同様にして、「画像とビデオ」や「Windows Media Player」についても、終話ボタンを押しても終了しないように変更しました。

参照サイト

*1:「Close=1」を 「Close=0」に変更するだけです。 ただし、この変更は自己責任で行なったものです。

*2:Today画面に戻るために、終話ボタンを押していたわけです