[es]1stインプレッション(3) 〜エリア圏外は?

アンテナ3本(オレンジ)

[es]購入を最後まで阻んでいた「PHS圏外への不安」について、[es]を片手に持ってこの2日間でざっと検証しました。結論からいうと、意外とイケるがまだ不安も、といったところです。

  • 【自 宅】 緑ランプ(アンテナ4〜5本)でOK。たまにオレンジランプ(アンテナ3本)になる程度。問題なし。
  • 【長距離移動】 クルマ走行中に車間距離を充分にとりながら(笑)、ランプ色だけチラッと確認。主要幹線道路を走っていて大きな町やインターチェンジを通過するときは、緑ランプでOK。途中の田んぼや山沿いは赤ランプ(アンテナ0〜1本)やランプ消(圏外)で、予想どおりNG。以前渋滞の最中にザウルス+bitWarp PDAでネットに繋がらなかった場所(→コチラ)はやはり圏外でした。しかし、そこから少し走ると、オレンジや緑色に急変したり。
  • 【会社周辺】 緑ランプで、たまにオレンジに。問題なし。
  • 【職 場】 緑ランプで、たまにオレンジに。問題なし。
  • 【アパートの屋外】 緑ランプ(アンテナ4〜5本)でOK。
  • 【アパートの部屋】 しかし部屋に入ると事情が変わる。窓際はオレンジか赤だが、まれに緑になったりと安定しない。窓際から離れると少し悪化するようだが、やはり赤〜緑とまちまちで安定しない。ただし、電話やメールが着信する瞬間から緑色に変わる(無事に着信した)。一方で、Opera Mobileでブラウジング中に、窓際から離れると接続できません、といったメッセージが出てブラウジングが中止されることも。
  • 大阪市街地】 ほぼ常時緑ランプ。さすが都会は違います(^^ ただしビルの地下2階を通過したときは赤ランプでした。

クルマで走行していると、PHS電波の特徴が分かる気がしました。緑ランプかと思えば急に赤ランプに変わったりして、数100メートル単位でエリア圏が形成されているのを実感しました。これこそマイクロセル方式の特徴だろうと。au携帯では縁のない“貴重な”体験でした(^^;
アパートでの感度が予想どおり良くありません。ランプ緑〜赤まで広く変化するので、OK/NGの判定ができません(^^; メールや電話の着信には問題なさそうですが、長時間通話やブラウジングには不安。でも、ウィルコムからホームアンテナをレンタルすれば解決しそうなレベルです。

【参考サイト】http://www.willcom-inc.com/ja/service/reason/network/index.html
引き続き、行く先々でこのアンテナチェックをしたり、以前dawnpurpleさんより教えていただいたW-ZERO3 Monitorを使ったチェックをしたいと思います。